2009年11月19日
11/18 ウェーディング
この大潮と次の大潮は大事ですよね

ポイントに着いたのが干潮1時間前。 なんとか下げの効いてる時間帯に入水。
思った通り風があるので、飛距離重視で移動しながらショアラインのSL-14をぶっ放す。
その前にSL-12を投げたんですが、、、全く飛ばず。。。。。
良い所まで飛ぶんですが、ダメですね

そんな事している内にアタリも無く潮止まり間近。
飛距離は諦め、コモモにチェンジした数投目。
ヒット!!!
ima・komomo
サイズは60半ば。
この1本で寒さも眠気も忘れます♪
まだ出るだろうとコモモを投げ続けると1アタリ!
同じところをスピードを変えて
ima・komomo
さっきのより良い引きをしていたのに60位。。。
この後は沈黙したのと、潮が上げてきたのでSL-12に変えて探る。
風と波を見計らって投げないと飛ばないし、ちゃんと泳いでくれないしで、1投1投ゆっくりとキャストを繰り返す。
最後に良いサイズがほしいなんて思っていると
DAIWA・ショアラインシャイナーSL-12
50にも満たないサイズ。。。
相変わらず最後の締めは小さいんですよね

そろそろ80upがほしいです・・・
ロッド:ダイワ・モアザンブランジーノ96MML
リール:ダイワ・ブランジーノ3000
ライン:バークレイ・ファイヤーラインEXT20lb
ヒットルアー:コモモ・ショアラインSL-12
